旬のフルーツや魚を楽しむ!鳥取県のおすすめふるさと納税返礼品〜地域の特色と寄付金の使い道も紹介〜

鳥取県は日本海側に面し、中国山地の山々が連なる地域です。
地域ごとに気候や環境が異なるため、海の幸・山の幸どちらも楽しめますよ。
この記事では鳥取県の自治体に絞り、おすすめのふるさと納税返礼品を紹介します。
| 自治体名 | 紹介する返礼品 | 
|---|---|
| 鳥取市 | 
  | 
| 南部町 | 
  | 
| 日南町 | 
  | 
| 北栄町 | 
  | 
| 岩美町 | 
  | 
| 江府町 | 
  | 
| 智頭町 | 
  | 
| 日吉津村 | 
  | 
| 伯耆町 | 
  | 
| 三朝町 | 
  | 
| 八頭町 | 
  | 
| 若桜町 | 
  | 
鳥取市
鳥取県鳥取市は、日本最大級の鳥取砂丘を有する自然豊かな観光都市です。
市街地には温泉が湧くほどの湯どころで、松葉ガニや白イカ、岩ガキなど日本海の味覚に加え、特産品の二十世紀梨や砂丘らっきょうが楽しめます。
また、世界初の砂の彫刻を展示する「砂の美術館」や恋人の聖地「白兎海岸」、城下町鳥取のシンボル「鳥取城跡」など、城下町鳥取のシンボル「鳥取城跡」など、自然と文化が融合した魅力的な観光スポットが多数あります。
鳥取市の特産品は以下のとおり。
- 松葉ガニ
 - 白イカ
 - 岩ガキ
 - 二十世紀梨
 - 砂丘らっきょう
 
特産品を含むおすすめ返礼品を紹介します。
鳥取市のおすすめふるさと納税返礼品
鳥取市のおすすめふるさと納税返礼品は以下のとおり。
| 返礼品 |  引用:さとふる | 
 引用:ふるなび | 
 引用:さとふる | 
 引用:ふるさとチョイス | 
 引用:楽天ふるさと納税 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 王秋梨 5キロ(たにがみ農園) | 【0058】特別栽培らっきょうの甘酢漬(6袋セット) | 
 MOCHI cube10個入り  | 
 0542 プリン専門店Totto PURIN 砂プリン6個セット  | 
89 タイガー魔法瓶 圧力IH炊飯器 JPV-H100KV 5.5合炊き モーブブラック | |
| 寄附金額 | 15,000円 | 13,000円 | 8,000円 | 10,000円 | 153,000円 | 
| 詳細 | 
鳥取市ふるさと納税寄附金の使い道
鳥取市のふるさと納税寄附金は、以下の事業で活用されます。
- 鳥取砂丘の保全と活性化に関する事業
 - 福祉に関する事業
 - 教育に関する事業
 - 青少年育成に関する事業
 - 文化振興に関する事業
 - 地域振興に関する事業(地域指定なし、国府、福部、河原、用瀬、佐治、気高、鹿野、青谷)
 - 中心市街地の活性化に関する事業
 - 日本遺産による麒麟のまちの活性化
 - 医療に関する事業
 
南部町
鳥取県南部町は、「生物多様性保全上重要な里地里山」に選ばれている里地里山の桜とホタルで有名な町です。
自然が貴重な文化的意味を持ち、希少生物のオオサンショウウオやブッポウソウの生息、星空から桜風景、ホタルを目的に観光客が訪れる場所でもあります。
郷土料理は、地元の柿や梨、いちじくなどを使ったデザートや和菓子です。
鳥取県南部町の特産品は以下のとおり。
- 王秋梨
 - 富有柿
 - いちじく
 - 赤梨
 - ブルーベリー
 - 白ねぎ
 - エゴマ
 - ジェラート
 - 竹するめ
 - ねぎみっちゃん
 
特産品を含むおすすめ返礼品を紹介します。
鳥取県南部町のおすすめふるさと納税返礼品
南部町のおすすめふるさと納税返礼品は以下のとおり。
| 返礼品 | 
 引用:ふるさとチョイス  | 
 引用:ふるなび  | 
|---|---|---|
| 【YA08】王秋梨(進物用5kg箱) | 鳥取県南部町産えごま油 なんぶの雫(95g×2本) | |
| 寄附金額 | 15,000円 | 14,000円 | 
| 詳細 | 
鳥取県南部町ふるさと納税寄附金の使い道
鳥取県南部町のふるさと納税寄附金は、以下の事業で活用されます。
- 地域振興施策の支援
 - 教育・文化施設の充実
 - 地域福祉の支援
 - 農林水産業の振興
 - 災害対策や安全・安心の確保
 
日南町
鳥取県日南町は山岳地帯として内陸で、山岳信仰が根付く町です。
国指定天然記念物の「船通山のイチイ」など、特徴的な山が複数ある土地です。
戦国時代に武士との関わりが増えたことで、独自の文化が形成されます。
神社の祭りや農業に関連した行事イベントは、伝統的に行われています。
郷土料理は、町の特産品がそばですから手打ちそばや山に関連した山菜料理が挙げられます。
鳥取県日南町の特産品は以下のとおり。
- すっぴんトマト
 - 米「こしひかり」「美里」
 - 餅「日南ふっくら娘」
 - たけしめじ「七人の小人」
 - ピーマン「京波」
 
特産品を含むおすすめ返礼品を紹介します。
鳥取県日南町のおすすめふるさと納税返礼品
日南町のおすすめふるさと納税返礼品は以下のとおり。
| 返礼品 | 
 引用:ふるなび  | 
 引用:ふるなび  | 
|---|---|---|
| [№5667-0088]令和5年産 にちなん日野川の郷5kgと天空の銀里300g(2合) | おっさんどらやき | |
| 寄附金額 | 13,000円 | 14,000円 | 
| 詳細 | 
鳥取県日南町ふるさと納税寄附金の使い道
鳥取県日南町のふるさと納税寄附金は、以下の事業で活用されます。
- 「ストップ新型コロナ!がんばろう日南町」
 - 子育て支援策(こどもゆめ基金への積立て)
 - 図書の充実等(町図書館の図書購入)
 - その他産業含めた地域振興
 - 森林保全活動及び林業振興
 - 町長におまかせ
 
北栄町
北栄町は、北は日本海に面し白砂青松の景色が広がる砂丘地帯、南は黒ぼく畑の丘陵地帯が広がる自然が豊かなまちです。
主幹産業は農業で、以下の農作物が盛んにとれます。
- ぶどう
 - らっきょう
 - 長いも
 
北栄町の魅力は豊かな自然だけにとどまりません。
漫画【名探偵コナン】の原作者である青山剛昌氏の【名探偵コナンに会えるまちづくりなど、観光地としても発展しているのです。
北栄町のおすすめふるさと納税返礼品
北栄町のおすすめふるさと納税返礼品は以下のとおり。
| 返礼品 | 
 引用:ふるさとチョイス  | 
 引用:ふるなび  | 
|---|---|---|
| 【先行予約】オアシス・プレミアム・シャイン 1kg(鳥取砂丘地栽培) | 【JA】ねばりっこ 秀3L×2本 | |
| 寄附金額 | 10,000円 | 12,000円 | 
| 詳細 | 
北栄町ふるさと納税寄附金の使い道
北栄町のふるさと納税寄附金は、以下の事業で活用されます。
- 観光振興に関する事業
 - 自然エネルギーの活用、環境保全に関する事業
 - 子どもの教育、健全育成に関する事業
 - まんがを活用したまちづくりに関する事業
 - 農業の振興に関する事業
 - その他
 
岩美町
岩美町鳥取県の最東北端に位置し、町の中央を蒲生川が流れる農地・山林が多いまちです。
また日本海側に面しており、約15kmのリアス式海岸は山岸海岸国立公園に指定されています。
海域公園に指定されている海は透明度が高く、海水浴やシュノーケリングの地として賑わっているのです。
岩美町はマリンスポーツ以外にも、岩井温泉という古くから開けた温泉も楽しめますよ。
岩美町の美しい海でとれる、人気のふるさと納税返礼品を紹介します。
岩美町のおすすめふるさと納税返礼品
岩美町おすすめふるさと納税返礼品は以下のとおり。
| 返礼品 | 
 引用:ふるさとチョイス  | 
 引用:ふるなび  | 
|---|---|---|
| 岩美町旬の魚セットB | モサエビ | |
| 寄附金額 | 13,000円 | 23,000円 | 
| 詳細 | 
岩美町ふるさと納税寄附金の使い道
岩美町のふるさと納税寄附金は、以下の事業で活用されます。
- 子どもを産み育てられるまちづくりに関する事業
 - 住んでみたい、住み続けたいまちづくりに関する事業
 - 希望を持って働けるまちづくりに関する事業
 - みんなが元気で安心して暮らせるまちづくりに関する事業
 - 美しい自然環境の保全・活用に関する事業
 - 特色ある魅力的なまちづくりに関する事業
 
江府町
江府町は鳥取県西部【秀峰大山】の麓に位置し、町内を4つの川が流れることから河川が合流する意を持って名前が付けられました。
山・川の豊かな自然環境から、観る者を癒す絶景スポットが多数。
ブナの森や奥大山の秀景には多くの観光客が訪れるのです。
江府町は清らかな水に恵まれているため、天然水やお米が返礼品で楽しめますよ。
江府町のおすすめふるさと納税返礼品
江府町のおすすめふるさと納税返礼品は以下のとおり。
| 返礼品 | 
 引用:ふるさとチョイス  | 
 引用:ふるなび  | 
|---|---|---|
| 【定期便全6回】サントリー天然水 1箱×6ヶ月 | 星空舞 お米 5kg 鳥取県産 | |
| 寄附金額 | 40,000円 | 8,000円 | 
| 詳細 | 
江府町ふるさと納税寄附金の使い道
江府町のふるさと納税寄附金は、以下の事業で活用されます。
- 自然環境の保全と活用
 - 子育て支援・教育環境の充実
 - スポーツ・文化の振興
 - 医療・福祉の充実
 - 活力あるまちづくりの推進
 - 特に指定しません
 
智頭町
智頭町は鳥取県の東南に位置しており、1,000m級の山々とその山峡を川が流れるまちです。
その豊かな自然環境から、年間を通してさまざまな景色が楽しめます。
春はソメイヨシノをはじめとする花、夏は緑が一面を覆い秋には紅葉、冬は雪化粧と四季折々の表情が魅力です。
智頭町の主な産業は、林業をはじめ農業・木工業・酒造業などで、木工業では智頭杉を使った建材やインテリア製品が生産されています。
智頭町のおすすめふるさと納税返礼品
智頭町おすすめふるさと納税返礼品は以下のとおり。
| 返礼品 | 
 引用:ふるさとチョイス  | 
 引用:さとふる  | 
|---|---|---|
| 「諏訪酒造」地酒Bセット | 智頭杉 曲げわっぱ(大) | |
| 寄附金額 | 15,000円 | 35,000円 | 
| 詳細 | 
智頭町ふるさと納税寄附金の使い道
智頭町のふるさと納税寄附金は、以下の事業で活用されます。
- 指定しない
 - 緑豊かな自然環境の保全及び活用に関する事業
 - 魅力あふれるまちづくりに関する事業
 - おせっかい奨学パッケージ事業
 
日吉津村
日吉津村は、鳥取県唯一の村で東に秀峰大山、西に日野川が流れる自然豊かなまちです。
その豊かな自然環境を活かして、日吉津村では農作物が盛んに生産されています。
日吉津村のシンボルはチューリップ。
毎年4月に行われるチューリップマラソンは盛り上がりを見せているのです。
ひと・えがおのまちづくりに力を入れている日吉津村で、人気のふるさと納税返礼品を紹介します。
日吉津村のおすすめふるさと納税返礼品
日吉津村のおすすめふるさと納税返礼品は以下のとおり。
| 返礼品 | 
 引用:ふるさとチョイス  | 
 引用:ふるなび  | 
|---|---|---|
| 【3回定期便】星空舞 玄米5kg | 【定期便】山芳亭 人気海鮮漬け丼の素シリーズ(3回お届け) | |
| 寄附金額 | 36,000円 | 55,000円 | 
| 詳細 | 
日吉津村ふるさと納税寄附金の使い道
日吉津村のふるさと納税寄附金は、以下の事業で活用されます。
- 村長が必要と認める事業
 - 環境保全のための事業
 - 地域福祉の向上のための事業
 - 教育の振興のための事業
 
伯耆町
伯耆町は鳥取県の西部に位置し、鳥取県三大河川の一つ【日野川】など水に恵まれた町です。
町の東部は鳥取県のシンボル伯耆大山に位置し、その自然環境を活かした観光業・製造業・農業が発展しています。
伯耆町には2つの温泉がある観光スポットとしても有名です。
大山の麓にある【大山温泉】では、冬に露天風呂に落ちては解ける雪見温泉を楽しめます。
伯耆町のおすすめふるさと納税返礼品
伯耆町のおすすめふるさと納税返礼品は以下のとおり。
| 返礼品 | 
 引用:ふるさとチョイス  | 
 引用:ふるさとチョイス  | 
|---|---|---|
| A008いろはす 天然水(大山) (540ml×24本) | A017大山ハムOR-24「伝統の逸品大山」2種詰め合わせ | |
| 寄附金額 | 11,000円 | 11,000円 | 
| 詳細 | 
伯耆町ふるさと納税寄附金の使い道
伯耆町のふるさと納税寄附金は、以下の事業で活用されます。
- 福祉の確保
 - まちづくりの促進
 - 環境の保全
 - ひとづくり
 - その他(町の振興に関する事業)
 
三朝町
三朝町は鳥取県のほぼ中央部に位置しています。
まちの約90%を山林原野が占め、天神川が流れる水と緑豊かな環境です。
その豊かな自然環境を活かした農林業だけでなく、観光業も盛んに行われています。
【三朝温泉】は世界屈指のラジウム含有量で、年間約40万人の宿泊客で賑わっているのです。
さらに国宝投入堂を有する修験山の「三徳山」があり、日本で初めての日本遺産に登録されるなど、観光地としての魅力がますます加速しています。
三朝町のおすすめふるさと納税返礼品
三朝町のおすすめふるさと納税返礼品は以下のとおり。
| 返礼品 | 
 引用:楽天ふるさと納税  | 
 引用:ふるさとチョイス  | 
|---|---|---|
| 三朝温泉旅館共通利用券E(15000円分) | 【先行予約】梨 王秋梨 鳥取産 5kg ( 5kg × 1箱 ) | |
| 寄附金額 | 50,000円 | 15,000円 | 
| 詳細 | 
三朝町ふるさと納税寄附金の使い道
三朝町のふるさと納税寄附金は、以下の事業で活用されます。
(2)次代を担う子どもが育つ教育に関する事業
(3)新型コロナウイルス対策に関する事業
八頭町
八頭町は鳥取県の東南部に位置し、扇ノ山などの1,000mを超える山に囲まれるまちです。
山を源流とする水に恵まれた土地のため農林業が盛んに行われ、以下の特産品が生産されています。
- 西条柿・花御所柿
 - 二重世紀梨
 - りんご
 - ぶどう
 
八頭町ではフルーツのまち八頭町を堪能できる、ふるさと納税返礼品が受け取れるのです。
八頭町のおすすめふるさと納税返礼品
八頭町おすすめふるさと納税返礼品は以下のとおり。
| 返礼品 | 
 引用:ふるさとチョイス  | 
 引用:さとふる  | 
|---|---|---|
| 新雪梨(特秀) 3kg | 西条柿2.5kg | |
| 寄附金額 | 13,000円 | 13,000円 | 
| 詳細 | 
八頭町ふるさと納税寄附金の使い道
八頭町のふるさと納税寄附金は、以下の事業で活用されます。
- 生活安全に関する事業
 - 健康・福祉に関する事業
 - コミュニテイに関する事業
 - 環境保全に関する事業
 - 農林水産業に関する事業
 - 商工業に関する事業
 - 鉄道・バス等の公共交通に関する事業
 - 観光・交流に関する事業
 - その他町長が必要と認める特定の事業
 
若桜町
若桜町は鳥取県の東南端に位置し、東には高峰氷ノ山・西には東山・北には扇ノ山と中国山地に囲まれる山林地域です。
さらに10の河川が町内で合流して八東川となっており、三大河川の一つである千代川と合流して日本海へ流れています。
山と水に恵まれた若桜町では、新鮮なお米と豊かな水で作られたお酒などが返礼品で楽しめるのです。
若桜町のおすすめふるさと納税返礼品
若桜町のおすすめふるさと納税返礼品は以下のとおり。
| 返礼品 | 
 引用:ふるさとチョイス  | 
 引用:ふるなび  | 
|---|---|---|
| 辨天娘(純米酒)720ml×2種 | 手づくりハムセット | |
| 寄附金額 | 10,000円 | 10,000円 | 
| 詳細 | 
若桜町ふるさと納税寄附金の使い道
若桜町のふるさと納税寄附金は、以下の事業で活用されます。
- 豊かな自然環境の保全及び活用に関する事業
 - まち並みの美化、景観の形成等に係る事業
 - 特色あるまちづくりに関する事業
 - 若桜鉄道の活性化に関する事業
 - 事業指定しない
 
まとめ
今回は鳥取県のおすすめふるさと納税返礼品を紹介しました。
鳥取県では梨などの季節のフルーツを中心に、さまざまなふるさと納税返礼品が楽しめます。
鳥取県のふるさと納税で旬のフルーツや新鮮な魚を味わってみてはいかがでしょうか。


























