楽天銀行スーパーローンの在籍確認は電話あり?職場バレを回避する方法

- 青野泰弘氏(行政書士、CFP® 、青野行政書士事務所代表者)
- 飯田道子氏(CFP®、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、Financial Planning Office Paradise
Wave代表者)
楽天銀行スーパーローンは、楽天会員ランクに応じた審査優遇やポイント還元など、他社にはないメリットを持ったカードローン。
一方、申込時に「職場に電話がかかってくるのでは?」と不安になる人も多いのではないでしょうか。
楽天銀行スーパーローンでは、原則として勤務先への電話によって在籍確認を行います。
ただし事前に相談すれば、勤務先が発行する在籍証明書を提出することで、電話なしで在籍確認を完了することも可能です。
また、勤務先へ連絡するときに社名を尋ねられても「楽天銀行」と名乗るので、同僚には「口座開設を申し込んだ」と言っておけば、疑われる可能性は低いでしょう。
本記事で紹介する職場バレ対策を徹底すれば、さらに安心して楽天銀行スーパーローンに申し込めますよ。
- 楽天銀行スーパーローンの在籍確認は原則として勤務先への電話で行われる
- 楽天銀行スーパーローンの在籍確認は在籍証明書でも完了できる
- 楽天銀行スーパーローンの在籍確認はプライバシーに配慮するのでバレにくい
- 楽天銀行スーパーローンの在籍確認は事前対策をしておけばさらにバレない
- 楽天銀行スーパーローンが勤務先へ電話するときの流れ
「在籍証明書が発行できない」「でも絶対に勤務先に電話してほしくない!」という人は、本記事の『在籍確認の電話がないその他のカードローン』で紹介するほかのカードローンも検討してみましょう。



楽天銀行スーパーローンは原則として勤務先へ電話して在籍確認を行う
楽天銀行スーパーローンの在籍確認は、原則として、勤務先へ電話連絡をすることによって行われます。
楽天銀行スーパーローンの公式サイトには、以下のように明示されています。
審査の際、勤務先への在籍確認はありますか?
審査の一環としてお電話にてご勤務先への在籍確認を行わせていただきます。
在籍確認のお電話は、非通知設定・担当者個人名でご連絡いたしますのでご安心ください。※社名を尋ねられた場合、「楽天銀行の○○(担当者名)」とお伝えします。
※非通知拒否設定の場合、電話番号を通知の上お電話させていただきます。(専業主婦の方は、在籍確認はございません。)
念のため、フィンクル編集部では楽天銀行へ問い合わせて確認しました。(2024年6月13日時点)

ライター工藤



上記のとおり、楽天銀行スーパーローンでは審査通過後、原則として勤務先への電話連絡を行うとの回答でした。
楽天銀行に限らず、ほとんどの銀行は全国銀行協会の自主ルールに従って、返済能力を調査するために在籍確認を実施しています。
参照:全国銀行協会 | 銀行による消費者向け貸付けに係る申し合わせについて
ただし、楽天銀行スーパーローンでは、ひとつだけ在籍確認の電話を避ける方法があることも上記の取材で明らかになりました。
次の項目では、その具体的な方法について解説します。

Paradise Wave / 飯田 道子
在籍確認の電話の有無で借入先を選ぶ人は少なくありませんが、在籍確認の電話の有無の大まかな傾向としては、楽天銀行に限らず銀行系では「有」。
消費者金融系では「無」が多くなります。
「無」の方が良いと考えるかもしれませんが、電話で確認することが最も確実な方法ですし、借り入れる側からしてもわずか数分で終わる審査のため、負担は大きくありません。
バレることよりも、スムーズな手続きであることに注目してみましょう。
在籍証明書を提出すれば勤務先への電話を避けられる
実は楽天銀行スーパーローンでは、勤務先が発行する在籍証明書を提出すれば、勤務先へ電話されることなく在籍確認を完了できます。
電話を避けたい人にとっては、非常に有効な選択肢です。
フィンクル編集部が楽天銀行に問い合わせた内容は以下のとおり。(2024年6月13日時点)

ライター工藤



一般的な会社であれば、在籍証明書は人事部門や総務部門に依頼すれば発行してもらえますよ。
在籍証明書が必要な理由を聞かれたらどうする?
在籍証明書の発行を依頼するとき、在籍証明書が必要な理由まで聞かれることはあまりないでしょう。
とはいえ「在籍証明書なんて何に使うの?」と聞かれないか、不安になる人もいるかも知れません。
そういった場合は、以下のような理由を答えておけばほとんど疑われることはありません。
- 住宅ローンの審査で提出しなければいけない
- 賃貸を契約するときの審査で提出しなければいけない
- 許可保育園や認定こども園の入園・更新申請に必要
上記はいずれも、在籍証明書が必要とされる一般的な理由です。
とくに、発行を依頼する相手が人事や総務であれば、さらに深く追求してくる理由もありませんよね。
ただし、在籍証明書の発行は法的な義務ではないので、会社によっては発行を拒否されてしまうかもしれません。
どうしても在籍証明書を発行してもらえない場合は、次の項目以降の解説を熟読して、バレずに在籍確認を切り抜けられるよう備えましょう。
在籍証明書が発行できそうという人は、以下に楽天銀行スーパーローンの商品概要をまとめたので、確認のうえ申し込んでみてくださいね。
限度額 | 金利 | 審査時間 | 融資時間 |
---|---|---|---|
10万円~800万円 | 年1.9%~年14.5% 年0.95%~7.25% |
最短即日 | 最短即日 |
学生 | パート アルバイト |
職場に 電話なし |
郵送物なし |
- 楽天銀行スーパーローン
がおすすめな方 - 楽天銀行スーパーローン
が不向きな方
- 楽天会員の方
- 楽天カードを利用している方
- お得にカードローンを利用したい方
※必ずしもすべての楽天会員が審査の優遇を受けられるとは限りません。
WEBお申込期間:2025年2月3日(月)17:00~2025年5月1日(木)16:59
入会期間:2025年2月3日(月)~2025年5月16日(金)
キャンペーン金利適用期間:2025年2月3日(月)~2025年7月11日(金)
楽天銀行スーパーローンの在籍確認はバレにくい
楽天銀行スーパーローンの在籍確認では、以下のようなプライバシーに配慮した対応が行われます。
- 原則として会社名ではなく個人名を名乗る
- 電話番号を非通知にして連絡してくる
- 申込者本人以外にはカードローンの用件だということを伝えない
申込者が勤務先に在籍していることさえ確認できればすぐに電話を切るので、会社名を名乗らないのであれば、同僚にバレる可能性はほとんどないでしょう。
ただし、以下のとおり、楽天銀行スーパーローンの在籍確認では例外的に会社名を名乗る場合や、電話番号を通知する場合があります。
※非通知拒否設定の場合、電話番号を通知の上お電話させていただきます。(専業主婦の方は、在籍確認はございません。)
とはいえ、もし楽天銀行と名乗ったとしても、ただちにカードローンへの申込みがバレるわけではありません。
楽天銀行の担当者は、申込者本人以外に具体的な電話の用件を話すことはないからです。
楽天銀行はカードローン以外にも、口座開設・住宅ローンなどの審査で在籍確認を行うので、いきなりカードローンの利用を疑われる可能性は高くありません。

次に解説する、職場バレを防ぐための事前対策を徹底すれば、さらに疑われることなく楽天銀行スーパーローンを利用できるはずですよ。

青野行政書士事務所 / 青野 泰弘
楽天銀行のスーパーローンの場合には、万が一、審査担当が名乗った場合でも、楽天銀行と名乗ります。
したがって周りに聞かれたとしても、住宅ローンやクレジットカードと思われても不思議ではありません。
いっぽう消費者金融の名前を名乗られると、必ずローンがらみと受け取られるのとは、大きな差です。
楽天銀行のスーパーローンでは本人確認で名乗られても、他人からの受け取られ方が全然違うのがメリットといえます。
在籍確認での職場バレを防ぐ3つの対策
ここまでの解説を読んで「どうしても職場バレが不安」という人は、以下のような対策をしておきましょう。
在籍確認の電話の時間帯を指定する
在籍確認の電話で怪しまれたくないなら、電話の時間帯を指定して自分で出るのがおすすめ。
在籍確認の電話に本人が出れば、その時点で勤務先に在籍していることは証明できるからです。
フィンクル編集部では、以下のとおり楽天銀行スーパーローンへ問い合わせ、在籍確認の時間帯指定が可能であることを明確に確認済みです。(2025年4月24日時点)

ライター工藤





つまり、問い合わせで判明した事実をまとめると以下のとおり。
- 2時間くらいの幅があれば勤務先への電話の時間帯指定は可能
- 土日・祝日も対応可能
- 在籍確認が可能なのは平日9:00~19:30と土日祝日9:00~17:30
ほかの解説サイトでは「在籍確認は平日の営業時間内に行われる」「平日の20時まで」といった誤った情報が見受けられますが、上記が正確な情報なので注意しましょう。
営業日・営業時間にさえ気をつければ、問題なく要望を聞いてもらえるので、安心して問い合わせてくださいね。
自分宛ての電話があると同僚に伝えておく
自分で電話に出るのが難しい場合は、職場の同僚に「自分あての電話がくるかもしれない」と伝えておきましょう。
あらかじめ電話があることを同僚が知っていれば、楽天銀行から突然電話がかかってくる場合に比べて、不審に思う可能性は低くなります。
また、次の項目で紹介するような事情を言い訳としてあらかじめ伝えておけば、バレる可能性をさらに下げられますよ。
同僚に聞かれたときの言い訳を考えておく
同僚にあらかじめ事情を伝えておく場合や、在籍確認のあとに同僚から「何の電話?」と聞かれた場合は、カードローン以外で在籍確認が行われる一般的な事情を伝えましょう。
とくに楽天銀行スーパーローンの場合、「楽天銀行」と名乗る可能性があるので「口座開設を申し込んだ」と言い訳をするのが最も自然でおすすめです。
楽天銀行では住宅ローンの審査などでも在籍確認を行うので、「住宅ローンの審査を申し込んだ」と伝えるのも違和感がありません。
楽天銀行はさまざまなサービスを扱っているので、一般的な事情を伝えれば怪しまれることはほとんどありませんよ。
次の項目では実際に在籍確認が行われるときの流れを解説するので、電話が来たときに慌てないよう、心の準備をしておきましょう。
※必ずしもすべての楽天会員が審査の優遇を受けられるとは限りません。
WEBお申込期間:2025年2月3日(月)17:00~2025年5月1日(木)16:59
入会期間:2025年2月3日(月)~2025年5月16日(金)
キャンペーン金利適用期間:2025年2月3日(月)~2025年7月11日(金)

Paradise Wave / 飯田 道子
在籍確認の電話でバレることが心配なら、そのための言い訳を考えておくと安心です。
この記事に書かれていることを参考に答えを準備しておくと良いでしょう。
他の人が電話に出ることに不安を感じているのなら、楽天銀行へ自分の内線番号まで伝えておく、自分がいる時間帯に電話をして貰えないか、相談するのも手です。
ただし、どうしても電話を避けたいなら、在籍証明書を提出することで電話を避けることができます。
楽天銀行スーパーローンの在籍確認の流れ
楽天銀行からいつ在籍確認の電話が来てもいいように、あらかじめ電話の内容をイメージしておけば、さらに安心です。
『在籍確認の電話の時間帯を指定する』でも解説したように、自分で電話に出られれば在籍確認はすぐに完了するので、何も心配はいりません。
自分以外の同僚が電話に出た場合も、以下のように申込者が勤務先に在籍していることが会話から確認できれば、在籍確認は完了します。




同僚が以下のような返答をすれば、勤務先に在籍していることは間違いないと判断できるので、問題なく在籍確認が完了できるでしょう。
- ◯◯(申込者本人)は席を外しております
- ◯◯(申込者本人)は本日お休みをいただいております
- ◯◯(申込者本人)は外出中です
- ◯◯(申込者本人)に(電話を)替わります
一方、同僚の返答が、以下のように申込者が在籍していることを確認できないものであった場合は、在籍確認を完了できない可能性があります。
- ◯◯(申込者本人)というものはおりません
- ◯◯(申込者本人)は休職中/長期休暇中です
- ◯◯(申込者本人)は産前休暇/産後休暇/育児休暇に入っております
- ◯◯(申込者本人)は退職しております
休職や産休・育休のように長期間勤務していないという返答があった場合、その後に継続して勤務するかが不透明なため、在籍確認を完了できなくなる可能性があります。
ただし、休職などをしていても「在籍はしている」と判断される可能性もあるので、不安な人はあらかじめ楽天銀行へ復職予定などの状況を伝えておくとよいでしょう。
また、とくに大きな会社で自分と面識のない人が電話に出る可能性がある場合は、注意が必要です。
『自分宛ての電話があると同僚に伝えておく』で解説したように、電話を取る可能性がある人に、あらかじめ在籍確認の電話が来ることを伝えておけば万全です。
以上のように、在籍確認の様子を頭のなかでシミュレーションしておけば、楽天銀行スーパーローンは安心して申し込めますよ。
※必ずしもすべての楽天会員が審査の優遇を受けられるとは限りません。
WEBお申込期間:2025年2月3日(月)17:00~2025年5月1日(木)16:59
入会期間:2025年2月3日(月)~2025年5月16日(金)
キャンペーン金利適用期間:2025年2月3日(月)~2025年7月11日(金)
楽天銀行スーパーローンの在籍確認はいつ行われる?
落ち着いて在籍確認に対応するためには、在籍確認の電話が来るタイミングを把握しておきたいですよね。
楽天銀行スーパーローンでは審査の細かい内容を公表していないので、在籍確認の正確なタイミングはわかりません。
しかし、おおまかには以下のポイントをおさえておくとよいでしょう。
- 平日9:00~19:30と土日・祝日9:00~17:30の間に行われる
- 審査の後に行われる
- 申込みのタイミング次第で当日中に電話がくることもある
『在籍確認の電話の時間帯を指定する』で解説した通り、在籍確認は楽天銀行の営業時間内に行われます。
平日の19時30分以降、土日・祝日の17時30分以降に勤務先へ電話が来ることはありません。
ただし勤務先が営業していなければ在籍確認はできないので、本人が指定しない限り、通常は平日の9時~19時30分のあいだに電話が来ます。
また、在籍確認は審査に通過した場合のみ行われるので、審査が完了するまで在籍確認は行われません。
楽天銀行スーパーローンは最短即日で審査が完了するので、午前中に申し込めば、その日の午後に在籍確認の電話が来ることもあるでしょう。
「いつ電話が来るんだろう・・・」と不安なまま翌日まで過ごしたくなければ、午前中に申し込むことをおすすめします。
ここまでを踏まえても、「絶対に勤務先に電話されたくない」という人は、次に紹介する在籍確認の電話がないカードローンを検討してみましょう。
在籍確認の電話がないその他のカードローン
「絶対に職場へ電話してほしくない!」という人は、楽天銀行スーパーローン以外のカードローンの利用も検討してみましょう。
たとえば以下のカードローンは、いずれも原則として在籍確認の電話連絡を行わないカードローンです。
名称 | 在籍確認の特徴 | 申し込み |
---|---|---|
![]() アイフル |
|
|
![]() アコム |
|
|
![]() プロミス |
|
|
![]() SMBCモビット |
|
|
![]() レイク |
|
|
![]() みんなの銀行 |
|
|
![]() セブン銀行カードローン |
|
|
![]() アロー |
|
|
![]() いつも |
|
|
![]() メルペイスマートマネー |
在籍確認自体なし |
参照:
アイフル | 申込みの時に、自宅や勤務先(在籍確認)へ確認の電話がかかってきますか?
アコム公式メディア「LOAN
myac」 | 在籍確認の電話は勤務先にかかってくる?アコムは原則として電話での在籍確認なしってほんと?
プロミス |
よくあるご質問(申込をしたら、勤務先に電話はかかってきますか?)
どれを選べばいいか迷う人は、アイフルやアコムといった大手消費者金融を選んでおけば、例外的に勤務先へ電話する場合も事前に本人まで相談があるので安心ですよ。
上記のような在籍確認の電話がないカードローンについては、以下の記事でさらに詳しく解説しています。
次善の策として、あらかじめ相談すれば書類で在籍確認をしてもらえるカードローンや、在籍確認の電話が来る時間帯を指定できるカードローンもまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

青野行政書士事務所 / 青野 泰弘
会社によっては、在籍確認の電話なしでも審査を進めてくれる会社もあります。
ただし在籍確認の代わりに、提出書類が多くなるので、どちらがよいかは、自分で判断しましょう。
またそれぞれの会社には相談窓口がありますので、在籍確認をなしにしたい場合には、まず相談してみるとよいでしょう。
【まとめ】在籍確認は正しく対処すれば怖くない
楽天銀行スーパーローンの在籍確認には、以下のような特徴があります。
- 原則として勤務先への電話によって行われる
- 在籍証明書を提出すれば勤務先への電話を回避できる
- 勤務先へ電話するときは原則として会社名を名乗らない
- 例外的に会社名を名乗っても楽天銀行なので疑われにくい
- 勤務先への電話の時間帯を指定することも可能
上記のポイントをおさえて申し込めば、楽天銀行スーパーローンの在籍確認を過度に恐れる必要はありません。
しっかり準備とシミュレーションをして、楽天銀行スーパーローンに申し込んでみてください。
限度額 | 金利 | 審査時間 | 融資時間 |
---|---|---|---|
10万円~800万円 | 年1.9%~年14.5% 年0.95%~7.25% |
最短即日 | 最短即日 |
学生 | パート アルバイト |
職場に 電話なし |
郵送物なし |
- 楽天銀行スーパーローン
がおすすめな方 - 楽天銀行スーパーローン
が不向きな方
- 楽天会員の方
- 楽天カードを利用している方
- お得にカードローンを利用したい方
※必ずしもすべての楽天会員が審査の優遇を受けられるとは限りません。
WEBお申込期間:2025年2月3日(月)17:00~2025年5月1日(木)16:59
入会期間:2025年2月3日(月)~2025年5月16日(金)
キャンペーン金利適用期間:2025年2月3日(月)~2025年7月11日(金)
ライター工藤